おはようございます
こちらは
ニューヨーク停電の顛末
の写真
観劇視察とは直接関係ないのですが
42年ぶり?の『ニューヨーク大規模停電』にガチで出くわしまして
あまり無いことですし、備忘録として記しておきます。
さて、ニューヨークに到着した翌日の、これ、夜8時の写真です
ニューヨーク、明るいですね^^
実はこの日の昼間、まずはこちらにお住まいのエージェントさんと
ビーガンカフェで、グルテンフリーなカレーを食べた後
昔々、レオナルド・ディカプリオもお忍びで通っていたというカフェでお茶をし
さて、時間も迫ったので、地下鉄ではなくタクシーに乗ったら
なんだかニューヨークの街中がえらい渋滞で。
おまけに、こんな渋滞なのに(笑)
消防車が引っ切り無しに来るので、通してあげないといけないし
( 実はこれが、ニューヨーク変電所に何台も向かっていたようです・・・ 当然あとで知ったのですが )
という顛末を経て、ちょっと焦りつつ、8時の開演の20分前くらいでしょうか
なんとか劇場にたどり着き、約束していた方と会ったは良いのですが・・・
写真の通り、なにやら街中が、というかこの通りが人で溢れて大変なことに
夜8時15分くらいの所で、正式に本日の公演は無し
と劇場の方から直接聞けたのですが、お隣の劇場も、こんな感じ
現場でたじろいでいた日本人の新婚さんらしきカップルにも、
今日の公演がないことを教えてあげたのですが、
その後、どうなったかな・・・ちょっと心配
当然、テレビやネットのニュースにもなっておりまして
それでなんと、停電したエリアがとても限定的で、こんな感じ
停電したと思われるのが、夜7時半ごろ
( この時はタクシーの中に居ました )
そこから復旧したのは夜10時半すぎなのですが
もしも、地下鉄とか、エレベーターに乗っていたら
それこそ(トイレとか!)大変なことになっておりました・・・
それで、関係者とも協議したのですが
今日の観劇が出来ないことは、まぁ良いにしても・・・
なんと、泊まっていたホテルもガッツリ停電エリア内で・・・
こんな感じでビルごと真っ暗
でも、通りをまたいだ反対側の街はギラギラと輝いているという面白い光景
( でも、ホテルにも戻れないし、面白くもなんともない状況w )
しかたがないので、加えて近隣はごった返しているので
少し離れたホテルに逃げ込んで、予定外にステーキを平らげて
時間をつぶしました・・・
その代りと言ってはなんですが、翌日から更にたくさん
観劇できるように手配してもらい
結果、本来の予定よりも観劇回数が多い旅になりました(笑)
★特殊効果演出の、お問い合わせはコチラ
酸京クラウド 問い合わせフォーム