おはようございます
こちらは
の写真
夏頃だったかな
つり革広告で
見つけまして
抽選に応募してみたら・・・
当選!!!
で、
特に鉄道オタク
という訳ではないのですが
一企業が
危機対策として
どんな取り組みをしているのか?
が見れるかなと思って
参加してきました
今回
第44回なのですが
一般公開は
なんと7年ぶりとのこと
なかなか普段では
入れない工場
乗れない電車
見れない作業
などなどを見ることができました
この総合訓練
当然、京急グループ総出なのですが
他にも
横須賀南警察署
横須賀市消防局の
全面協力!
どういう事かと言うと
午前中の
序盤の人命救助シーンでは
実際の警察車両や警察の方々
そして
(放水とかまでは、ありませんでしたが)
消防車両、そしてなんと
サイレンをガンガンに回して
ハイパーレスキュー車両までが登場!
ハイパーレスキュー隊員が
発電機を廻して
電動のこぎりで樹木を切断し
高圧ガスの圧力を使って
重い物の下敷きになっている方を
ジャッキアップして救出!
お芝居とはいえ
ムネ熱でした^^
そして午後の目玉は
ドイツ製の
脱線車両を回復する特別なジャッキを使っての作業!
こちらも
ムネ熱でした^^
京急さん
ありがとうございます!!!
< Purpose >
To enable us all to believe the possibility that the world is full of joy.
この世界が喜びに満ちているという可能性を、私たち全員が信じられるようにする。
祖母と父の名において
あなたにも、私にも、ワクワクする演出を
Specialeffect Concierge Hijiri Komine
特殊効果コンシェルジュ 酸京クラウド 小峰 聖
初出版情報は、コチラ